当院は1961年にこの地に父が開業して以来、いわゆる『町医者』として地域医療に貢献することを目標としてきました。
2代目となった現在も専門領域にとらわれることなく、一般内科として可能な限り広い領域で、『患者様との対話』を第一として歩んでおります。
20年間の大学病院での経験を生かして一般的に専門家の少ない肝臓、すい臓、胆嚢を含め内科全般を診療領域としています。
診断方法としては各種領域にわたり非侵襲的な超音波検査を主体とし、さらに、胃内視鏡検査も経鼻から挿入する方法を取り入れ、麻酔薬なしで嘔吐反射のない極めて低侵襲な検査を心がけています。また『丁寧でわかりやすいinformed consent』と『2nd opinionに対しても適切な施設を地域住民の方に紹介すること』をモットーとしております。
医療費の高騰や長い待ち時間などが問題となる昨今ですが、患者様サービスの実践を可能な限りめざしています。
院長:今井 英夫
・医学博士 | |
・日本内科学会 | 認定内科医 |
・日本消化器病学会認定 | 専門医・評議員 |
・日本超音波学会認定 | 専門医・指導医 |
・日本内視鏡学会認定 | 専門医 |
・日本医師会認定 | 産業医 |
スタッフ一同いつでも笑顔を絶やさずに、皆様のご来院をお待ちしております。ご不明な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。 |
![]() |